三重県松阪市くりま珈琲焙煎所

くりま珈琲焙煎所

Specialty Coffee Roastery

おいしいコーヒーをもっと気軽に

くりまでは、「おいしいコーヒーをもっと気軽に楽しんでいただきたい」という想いから
ハンドドリップによる方法をお勧めしています。新鮮なコーヒー豆と簡単な器具さえあれば
誰でもおいしいコーヒーがいれられます。

用意する器具

■用意する器具

ミル・ ドリッパー・ ペーパー・ ドリップポット・コーヒーカップ
またはコーヒーサーバー

ドリップの方法1

■ドリップの方法

1)ペーパーに折り目を入れて、ドリッパーにセット。人数分の粉を入れたらお湯を均等に粉に浸透させるために水平にならし中心部分に指で窪みを作っておきます。

ドリップの方法2

2)沸騰したお湯をドリップポットに入れると90度くらいまで下がります。もう少し待って85度くらいになったら注ぎ始めます。

ドリップの方法3

3)まず低い位置から粉の中心の窪みに細くたらしていきます。完了まで粉とペーパーの周縁部分には湯をかけないようにします。新鮮な粉はふんわりと膨らんできます。

ドリップの方法4

4)膨らみきって落ちついたら、全体量の1/3が落ちるまで(約1分間)は細くそそぎます。 このときコーヒーの いちばんおいしい部分が抽出されます。

ドリップの方法5

5)あとは濃度調整です。少し太いお湯を何回かに分けてそそいでいきます。雑味を出さないよう分量に達したらお湯がドリッパーに残った状態ではずします。

■味を決める要素

① 粉の分量と抽出量=コーヒー濃度
一人分をカップへ直接落とす場合は12g以上でいれてください。粉が少ないとドリップに神経を使うことになります。15g(粉)で250ccのマグカップへいれるのが私の基本濃度です。二人分以上の場合は必ずコーヒーサーバーへ落としてください。

② メッシュ(粒度)
ドリップでいれる場合はグラニュー糖くらいの中挽きが基本です。細挽きは苦味などの抽出成分が出やすくなり濃いコーヒーになります。粗挽きの場合では逆にさらっとしたコーヒーになります。

③ 抽出温度
90度以上、80度以下の湯温では「苦味」「甘み」「こく」「キレ」のバランスが崩れてしまうので85度くらいから抽出を開始します。熱めのコーヒーにしたいときは予めカップ、コーヒーサーバーを温めておきましょう。

④ 抽出スピード
粉が膨らみきってから全量の1/3までは細く、それ以降は少し太めにそそいでいきます。
時間をかけすぎると雑味が出やすくなりますので、開始から完了まで毎回一定の時間(2分半くらい)でスピーディに抽出できるよう心がけましょう。